8月10・17日 鮎釣行記 

8月10日
玉島川
AM11:00〜PM16:00
釣果 9匹

午前中に用事を済ませて玉島川へ直行、天気予報は「山沿いでは雷に注意・・・」
この季節にはつきものの夕立ですが鮎釣りの竿は広い川で避雷針を持っているようなもの、「ゴロッ」といったらすぐに終了です。
 いつものように漁協の裏から入り上流へ、するとどこかで見た釣り人・・・赤い竿、緑の友船そう一年ぶりに
「学さん」と再会しました。会話もそこそこに準備、今日は時間が無いのです。すでに11時半、急がなくては・・・
時間も無いし、山には黒い雲・・・焦りが禁物の鮎釣りで思いっきりあせった結果「ポキッと竿を折りました。」
気が抜けた状態で集中力もでず4時までで9匹、夕まずめで入れ掛かりを期待していたのに「ゴロゴロゴロ・・・」ついに雷様参上です。さっさと竿をたたみ撤収となりました。
食べる分の鮎を確保し帰宅、またまた庭で天然鮎を塩焼きでいただきました。
話は変わりますが他の魚もそうですが鮎もその産地、水質などで味が変わるそうでこれも楽しみの一つだそうです。
水質がよければ良いコケが付き良質のコケを食べている鮎の味は格段に良いらしい・・・
だから縄張り争いしている鮎が旨い、友釣りで釣れた鮎が高価で取引されるのはそのため・・・



参考になるかな???今日のタックル
竿 8.5m
天井糸 0.8号
水中糸 ナイロン0.2号
鼻カン 6.5号
針 7〜7.5号

10日現在 全体的に垢腐れ状態です。
水量は平水になりましたが全体的に鮎の魚影は少なく感じます。どこか隠れているのでしょうか・・・
群れ鮎がどこにも見当たりません。




8月17日
玉島川
PM13:00〜PM17:30
釣果 9匹

台風接近中、8月になれば一度や二度当たり前のことなのだがこれが鮎釣りには厄介。
大雨で川が増水すれば鮎の食べるエサのコケがほとんど流されてしまうからだ。予想雨量は300ミリ・・・
おいしいコケを食べるために鮎は縄張りをもち侵入してくる鮎を追い払う。その習性で友釣りがなりたっているからコケが付かないうちは釣りが成立しない。
今回の台風も雨は結構降りそうで予定通り雨が降れば1〜2週間は釣りが出来ないだろう・・・そう考えたら今日、なんとしても竿を出しておきたかったのです。
おまけに今日は仕掛けを変えてみた。ハリスをダイワのテーパーハリスに変更、野鮎の絡みやすさを重視。
針は掛かり重視のダイワ・エアスピード6.5号&アステア・ギブ6.5を巻いてきた。
「これで追いの悪い鮎もしめしめ・・・」
鮎釣りはポイントも重要だが仕掛けで釣果が大きく変わる釣り・・・
お家であれこれ針・仕掛け・ハリスなどを考えて釣り場で実践して違いがでるのがもう1つの楽しみ方でもあります。
ということでポイントは浅瀬、いつもは根掛かりの多いポイントですが今日は不思議と根掛かりしません。
テーパーハリスのおかげでしょうか・・・しばらく泳がせると15cmほどの小さい鮎が掛かりました。一匹掛かるまでに時間がかかったのとサイズが小さかったのでポイント移動。
友釣り専用区を越えて投網もОKエリアの下流へ移動。
ココは川幅も広く9m竿でちょうど良いポイント、底石が見えない深みにオトリを入れると一発でした。
今年初めての真黄色の鮎、「うれしいね〜この色!!これが追いの良い鮎なのよね。」オトリを変えて同じポイントへ入れるとまた即掛かり、入れ掛りで4連発。
「針を新しく変えたのがよかったかな〜」
調子に乗ったのも束の間入れ掛かりが続きません。拾い釣りでその後4匹追加、夕方の入れ掛りも雨が降り出して今日の鮎釣りはこれで終了。
もっと数を釣らなければ新しく仕掛けを変えたのが吉だったのか分かりません。
参考までに今日のタックル
竿 9.0m
天井糸 ナイロン0.8号
水中糸 ナイロン0.2号
鼻カン 6.5号
針 エアースピード6.5号 アステア・ギブ6.5号
ハリス テーパーハリス 1.2号

水量がだいぶ減ってきていますので自然に泳がせるのが良いようです。
ナイロン水中糸を使用したのはこのため



TOP